スマホ時代の3WAYって何☆彡在宅、副業☆彡
こんにちは。ゆうです。
ご訪問ありがとうございます(^^♪
こちらは少し曇りかな?
寒いです。
連休明けのお仕事はどうですか?
あなたは、在宅でしょうか?
コロナで自粛の中
満員電車も本当に危険ですよね。
買い物へいきますが、とりあえず
なれていないので、マスクが暑いです。
いつも家にいるので、買い物と散歩の時だけ。
毎日外へ出勤の方は一日中なので、
苦しくないですか?
もう2年目で、慣れておられますでしょうか。
今日はスマホのお話です。
・スマホアフィリエイト
・スマホ SEO
・スマホ PPC
・スマホ アドセンス
・モバイル、PC
ガラケーのころから、案件が変わっても
変わらない1つだけのもの。
PCの3WAYとは、ASPの今後の対応状況
インターネットのユーザー、デバイスの状況です。
大切なのは、「情報」「質」 「量」 になります。
スマホではやっぱり、「情報の量」です。
数年前から、ジャンルにかかわらず
モバイルの分野で、メルマガやブログ、情報商材、
どんなジャンルでも成果を出せる時代です。
年代も関係なくなりました。
情報のネットワークの構成やそれらの正しいやり方。
色んなネットワークで新しい世界が生まれます。
スマホが主流となっている今
見た人が喜ぶ、案件。
スマホSEO。
SEOを極めるのは難しいけれど、
SEO好きな人から情報をもらうなど。
個人で好きになれれば、いいですが、
教えてもらえるのも
いいですね。
自分もSEO よくわかっていません(;・∀・)
スマホPPCでは、
最適化されたサイトが必要ですよね。
スマホ特有のキーワードやジャンル。
スマホアドセンスにしても、広告提供側の規約など
現在の単価の情報も必要ですよね。
なんだか
とてもややこしくなったので
簡単にまとめると
「スマホの3WAY」
PC、スマホ(タブレット)、携帯
の
3デバイスに対応していること。
そんなことに気をつけながら、がんばります(^^♪
興味のあるかたは
名前は匿名でも大丈夫です。
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ゆうでした。
でわ、また。
コメント