インステート?ビリーフ…を調べてみました☆彡在宅、副業☆彡

副業 在宅

インステート? ビリーフ…を調べてみました☆彡在宅、副業☆彡

 

 

こんにちは。ゆうです。

 

ご訪問ありがとうございます(^^♪

 

こちらはすごく、いいお天気です。

 

すこし真面目に勉強していました(;・∀・)

 

ビジネス用語なのか、英語なのか。

 

特別おぼえなくていいことだけど

興味がわいたので。

 

 

あなたはどうですか?

お時間があればよかったらお付き合い下さいね(^^♪

 

 

 

 

 

ニューロ言語プログラミングのなかで

 

テクニックの基本のひとつ

 

「インステート」

 

まず、ステートだけど、

・ 姿勢

・ 感情

・ 五感   などの状態を含みます。

そんな時の人の状態。

 

 

 

 

・ステートは考え方や思考に影響。

    → 思考や考えは、ビリーフの形成に関係。

 

「インステート」に関して

 

もしも、ワークをして

実践者、熟練者になっていこう!

 

幸せな人生にしよう!

 

そんな感じでの

 

インステートとは?

 

「あなたの人生の成功に役立つビリーフを作る思考」です。

 

 

順番にまとめているんだけど、

解りにくいなら、ごめんなさい。

 

 

 

 

 

セルフコントロール!

 

これって簡単な言葉だけど、案外、むずかしいですよね。

 

「ステート」(考え方や思考)に入り込んでいる状態が

インステート

 

 

なるべくなら、良いステートにはいりこんで、

そこから、発生する思考の回数を増やしていけば

 

あなたは人生の成功者です。

 

 

 

 

 

 

人間関係の中で、セルフコントロールも

大切ですよね。

 

会社の上司との関係、また、家族でも。

 

・自己肯定感が大事なのに、たまに自分にとっては

 凶器のような言葉をあびせられる日もあるし、落ち込んだり。

 

なんとか、小さな成功を積み上げていきましょう!

 

それがおおきな成功になり

セルフイメージは自信にもあふれてきます。

 

 

 

 

 

「常に考える」

 

そんなことを人はいつもしているらしい。

 

無意識の状態でも「インステート」なんだなって

思いました。

 

なるべく、否定的にならず、マイナス思考が消極性を生むより

 

無意識でも、「いい状態や思考に入り込んでいる」方が、

いいですよね?

 

素敵な土曜日をお過ごし下さいね(^^♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ニュープロに興味があれば→コチラへどうぞ。

 

ゆうでした。

でわ、また。

 


SOHO・在宅ワークランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました