おはようございます!
ゆうです。
今日もご訪問ありがとうございます。
あなたは何歳まで働きたいですか?
今は定年後も65歳まで再雇用で働いている、
そんな人がほとんど。
来年も4月からは、70歳までも企画雇用が決定されました。
アンケートでは
ゆとりのある生活、働きつづけないと生活費が足りない、等。
また、長く働く事は健康の秘訣!ともデーターに。
健康や生きがいはメリットだけど
デメリットは、体力や気力が年齢的についていかない。
今、副業時代になり、若年層から中高年まで
沢山の副業を選べる時代になりました。
一番はライティングスキル。次が対面営業スキルなど、
これからの時代に、まだAIが対応できないスキルが必要かと
思います。
お勧めする副業は
BMTSプログラムです。
コロナ渦の中の大変な激動の時代に
本気で副業を考えたり、大変な状態になっている方々も
沢山おられます。
普通の会社勤めっていう、枠が固定観念からはとっくに
外れている時代に私たちは何を求めていけばいいのでしょう。。。
中高年の人は親の介護時期になり、
または、老々介護や孤独とも向き合っていかなくては。
少しでも、生きがいや楽しみ、を
探しながら…
彷徨ってしまっては、悲しいですよね。
人生でお金はスゴク大切です。
最低生きていくお金があって、時間、自由を求めていくけれど
一番大切なのは、何かへの「やる気」かも
と、思います。
生きる気力を失っては、限られた人生の時間が
勿体ないですよね?
仕事を失って、生きる気力まで失ってしまうのでは?
今後、経済がどのように変わって行くのかは
本当に想像できませんが、
たった一つでも、「出来ること!」があったりする事って
いいですよね?
自分の自信につながっていったり。
私自身もまだまだ未熟ながら
少しづつだけど、介護の合間に勉強しながら
成長していきたいなって、思っています。
あなたも何か一つでも、好きな事!があれば
いいですね?
それが収入に繋がっていくなら、尚 素敵だと思います。
生きていれば、辛いことや、大変な時期もありますが、
共に健康管理しながら、笑顔で生きましょう♬
コメント