言葉を変えて人生を変える大切さの理由☆彡
おはようございます。ゆうです。
ご訪問ありがとうございます(^^♪
今日は母は週一回のショートステイの予定。
行ってくれるかな…。
私も休みをとれるので、ありがたいです。
介護士さん、本当にいつもお世話になります。
昨日は春みたいに暖かかったです。
あなたの地域はどうでしたか?
それでも、早朝は寒いです。少し期待してしまったけれど
まだ2月ですもんね。
ところで
人間関係においても、「言葉」ってすごく大切ですよね。
これから、ネット世界がどんどん加速していくなかでも
画面越しでも大切な人。
また、これから、副業をするにしても、在宅ワークでも大事なスキルと
思います。
私も苦手なんですが…(;・∀・)
人って無意識がバランスをとっているらしいです。
潜在意識になかに「自分はダメだな」と思っていると
結局「ダメ」の行動のまま終わってしまったり。
無意識と心と体が今の現状を手にしています。
たとえば、幼い頃から
「あなたはやればできる子だね」
「あなたは何をしてもダメね」
この二つのどちらかを言い続けられ、大人になった時、
「自尊心」におおきな違いがでてきます。
大人になったとしても、周りからの「言葉かけ」から
自分のプログラムが創られていきます。
それは、自分の頭と心に入る言葉の数×回数、です。
だからこそ、周り以外のあなたが、あなた自身に対しての
「言葉かけ」ってすごく大切なんですよ。
口に出す言葉も、内的会話みたいに、頭に流す言葉もです。
「私はやれば出来る」とか「人生は成功する」とか
自分の言葉の使い方次第で、自分のプログラムを書き換えるらしい。
いつも意識しながら
自分の為になる「言葉のシャワー」を浴び続けるようにすれば、
いつのまにか、あなたの無意識があなたの求める人生へ焦点をあてだします。
そして行動も変わっていき、人生が良い方へ変わっていきます。
今、大変な状況かもしれないです。
けれども「大丈夫!やればできる」などと
いい言葉がけをするように心がけていきましょうね。
長いような短い人生を大切に生きていきましょう。
私もがんばります。
今日は祝日あけの金曜日ですが、
素敵な一日をお過ごしくださいね(^^♪
興味のあるかたは
無料ですのでこちらのレポートをお受け取りください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ゆうでした。
コメント
確かに、僕はいっつも、そして過去も、自分に対してネガティブな言葉がけをしていたなと反省しました。これからは、ゆうさんがおっしゃるように、もっと自分に対してポジティブな声がけをできるように意識していきたいと思います。勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそ、コメントありがとうございます。
私もがんばります。
いつも素敵なブログありがとうございます。
またおじゃまさせて頂きます。