インスタいいね増やす体験もしてみた!!
こんにちは。ゆうです。
前回はInstagramのフォロワーを増やす体験をしましたが、
今回はインスタいいね増やす体験もしてみました。
やってみると、楽しかったです。
インスタいいねを増やす方法は、
前回https://yuw1234.me/2440/と同じくSNSヘルパーのサイトからです。
今回は自分のURLを張り付けて、注文します。
SNSヘルパーは登録は無料です。
せっかくアップした投稿もいいねがあると嬉しいですよね?
インスタいいね増やすことはマーケティングにも、とても便利なサイトだと思います。
こちらもSNSヘルパーでクリックひとつで、いいねが増えました。
実際に試した方法は
下記の画面からです。
初めてなので、25人を登録してみました。
その後、1時間後、2時間後に、インスタいいね増やすことが
簡単にできました!(^^♪
下記の画像です。
いいねしてくださったみなさんのIDは個人情報なので、
隠しておきました。
とりあえず8名です。
次は
〇〇さん他と書いていたので大体で8人から10人です。
次に下記です。
3回目をみれば、こちらも8人の方がいいねをしてくれました。
全員で
25名は間違いなく、いいねを頂きました。
注文して1時間から2時間でインスタグラムに反映されていました。
マーケティングでも、自分の投稿を沢山の方にみてもらいたいと思われている方には、とても便利です。
「インスタいいね増やす」と他の人も見たくなる画像になったりします。
SNSヘルパーというシステムがあることで、フォロワーを増やせたり、instagramいいね増やすことでコメントもたくさん頂けたりできました。
◆ご興味のある方は下記をクリックしてみてくださいね(^^♪
↓ ↓ ↓をクリック♬
登録は無料です。
Instagramだけでなく、Facebookやたくさんのアプリに対応しています。
今は全国で使用されています。
4月になり、新年度ですが、今年はSNSで活躍していくのもいいですね?
私事ですが、今日は在宅介護です。
今、母はよく眠っていますので、買い物に行って帰ってきました。
おかげ様で、高齢ですがよく食べてよく眠ってくれます。
歩けないのは仕方ないですが、やはり健康が一番だなと思います。
認知症でも笑顔で語りかけてくれる母には、まだまだ頑張らないとと、勇気をもらっています。
桜はほぼ満開近くになっていますが、
こちらは雨で、少し寒いです。
入園式や入学式などお子様のお祝いの時期ですね。
おめでとうございます♬
まだ寒暖差が激しいので、体調に気をつけて、素敵な春を過ごしましょう!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
ゆうでした。
でわ、また。
コメント