心の病と家族 心の病でお悩みではないですか?家族の心の病で悩みがありませんか?
こんにちは。
さすが2月!という寒さが続いています。
あなたはお元気ですか?
コロナもまた大変になり、
母のデイサービス先も、介護士さんがコロナにかかられました…。
一週間、デイサービスはお休みです。
なんとか、母は濃厚接触者ではなかった為、
日曜の午前中だけ、入浴と送り迎えをして頂きました。
大変な中、介護士の皆さま、
本当に毎日ありがとうございますm(__)m
現在の経済やコロナによる不況、
以前のリストラ時代から、「心の病」を抱える方が本当に増えています。
生活の問題、家族介護の問題、仕事の問題、課題は沢山ですが、
「うつ病」の方も沢山増えてきました。
また「心の病」を抱えた家族の事でお悩みの方も増えていると思います。
私自身も「心の病」の経験者でもあり、家族の「心の病」に関しても悩んだ経験者です。
いつ、こんな辛い状況から脱出できるのか!
もう、人生を終わらせてしまいたい…
など、とても辛い状況も方もたくさんおられますよね。
私自身は、思春期のころから、両親の「心の病」に大変悩みました。
自分自身のメンタルも非常に不安定でした。
父は私の思春期の頃、ガンで亡くなってしまい、生活面も不安もありました。
現在、介護をしている母も「心の病」で入院をしていました。
現在は認知症という状態ですが、長らく、母の病に悩んだ人生でした。
一人っ子でもある為、他に相談する家族はなく、独り、悶々とした日も続いていました。
今、在宅介護でバタバタしていますが、また、明日からデイサービスにお世話になります。
ゆっくり、ブログを通してですが、自分の「心の病」についても
お話していきたいと思います。
寒い日が続きますが、風邪、コロナに気をつけてお過ごしくださいね。
ゆうでした。
でわ、また。
コメント